2011,09,17, Saturday
半年振り?ぐらいに両親のオケに行ってきた。
しばらく合奏も無かったし、リハビリもかねて。。。 曲目はフンパーディンクの”ヘンゼルとグレーテル”及びベートベンの9番 フンパーディンクはM管時代に一回やったはずなのだけど・・・ 1stだったのか2ndだったのか・・・ひたすら代奏しまくっていたのか けっこう難しかったのね(--; でもって第九は新しい楽器になってからははじめて吹く お題は2・4楽章 残念ながらオブリガートソロの部分は飛ばされてしまった ヘッケルを買ってから初めてだったので、どんな感じだか試したかったのだけど 残念 練習に行く前に例によって新宿ドルチェにお邪魔 ちゃんとリードも買いましたよ で、話のネタでfox002sの中古が入ったというので試奏 一年ぐらいのほぼ新古品 付いているボーカルが僕にはちょいと軽すぎ かなりリードを選んでしまったけれど合うリードがあれば軽く明るい感じのfoxっぽい音が出た ボーカルを重めのものにするとだいぶ落ち着いていい感じ さらに後輩が売りに出しているPtなボーカルをつけると・・・悪くないけどfoxじゃないね これじゃ おまけで先だってfoxより高評価だったというアドラーを吹かせてもらったけど たしかにいい音はするけど音程がいまいちだし ダイナミックレンジがかなり狭い(--; |
コメント
ptなんて重くて吹けん
| 善蔵 | EMAIL | URL | 2011/11/03 07:00 PM | 2r4i6J/A |
ボーカル買ってくださいwww
| たいし | EMAIL | URL | 2011/09/19 09:01 PM | 00Mre4Nk |
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://www.makitaba.com/blognplus/tb.php/1049
トラックバック
|