2014,01,23, Thursday
気になるアイテムがあります
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#hl=ja&q=%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&rls=org.mozilla:ja:official&tbm=shop 白髪ネギを作りたい訳ではないのだけど・・・ リード作るのに使えないかな? 百円~千数百円ちょいまであるけれど 百円のはピッチが広すぎて使えないだろうな |
2014,01,17, Friday
ザ・ファゴット ~福井弘康と8人の名手が贈るファゴットの魅力~
なんてコンサートを聴いてきた。 東京佼成ウインドオーケストラのファゴット奏者福井さんは水間先生のレッスンを聴講させていただいたご縁から合えば言葉を交わしていただけるぐらいには仲良くしていただいています。 で、コンサートを聴きに図々しくも前日になってチケットを取り置きしていただいちゃいました。 続き▽ |
2013,12,15, Sunday
ノナカのリード調整販売会に行ったら同時に試奏会をやっていたので
ふらふら~と会場へ オーボエと合同でやっていましたが会場には アドラーが二本(1357/4,1357/120?)、メーニッヒ トパーズ、ヴァルター、ピュヒナーが二本(No.19,No.23)の6本が並んでいました 続き▽ |
2013,10,04, Friday
一月ほど前のこと
親方の所へ楽器をオーバーホールに持って行ったときに、そんなイベントがあると聞いたのでいつ以来だか分からないダクへ行ってきました 5時からと言うので7:30に始業して(^^;; 新作は017 Japanというスチューデントモデルと、900ハイブリッドという高級モデル イベントは試奏タイムと太田先生によるミニコンサート コンサートでは900を使用 その日三時間触っただけだったのだそうな 太田先生によると、 ・真ん中のGが小指のキーを使わなくてもはまる ・上のHからDも楽にはまる ・下のAが割れない、うわずらない おまけ ・High-Eキーが人差し指の上下両方で使える(使用した楽器はhigh-Fキー付) だそうな 続き▽
| おんがく::つぶやき | 07:41 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
2013,04,07, Sunday
二月末三月初頭と二週続けて演奏会があったのだかけど
二つともオケが暴走したんだよね 一つ目は練習の時から完全に棒を食って演奏していた で、打ち上げ後の指揮者の評は熱い演奏だった 確かに熱くはなっていたけれど 自分が冷めているだけなのかな そういう意味でオケの中にうまく入り込めなくなっている気がする |